ゴルフ
【高】vol.2 ゴルフ部にインタビュー⛳🧢
こんにちは、生徒会です⛳
今日はゴルフ部にインタビューを掲載します!
Q:活動内容を教えてください!
A:週に2~3回、【野田市パブリックゴルフ場】で目土を行うことを条件に無料でプレーし、
その後【初石サンシャインゴルフ練習場】に移動して練習しています⛳
初石サンシャインさんのご協力でそれ以外の日も無料で練習させていただいています。
練習日以外は個人で練習場へ行ったり、ランニングや筋トレを行っています🏋️
Q:多数ある部活の中からゴルフ部を選んだ理由は?
A:中学からゴルフという競技を始め、高校でも継続したいという思いから
練習環境が整っている西武台千葉高校のゴルフ部に入部しました。
そのため、ほかのクラブを選ぶことはありませんでした。
Q:ゴルフという競技の魅力は?
A:コースを回るときには、長時間ほかのプレーヤーとのコミュニケーションが必要となります。
そのために自然と他校の生徒とも友達になり助け合う心が生まれます。
また良いショットが出たときには快感に魅せられています✨✨
Q:ゴルフは難しいイメージがありますが・・・実際には?
A:初めはすごく難しく感じると思います。
ですが、良いスイングを再現することが一番大切なので、練習で必ず上手になると思います!
芯に当たったときの快感をぜひ、味わってほしいですね🏌️♂️
生涯できるスポーツなのでチャレンジしてください!
Q:ゴルフ部に所属していた、楽しいことや辛いことはありますか?
A:部員間のコミュニケーションばかりでなく、他校の生徒との関りを持てることや
自然の中でのスポーツは精神的にもリフレッシュできます。
ゴルフ場への遠征は、朝早かったり、夜遅くなることもありますが
慣れればそれさえも楽しく感じます!
Q:目標にしている選手はいますか?
A:2名います。
1人目は、アジア人史上初のマスターズ・トーナメント優勝者 松山英樹選手です。プレー、そして人柄を尊敬しています。
2人目は岩埼亜久竜選手です。ボランティアで関わらせていただいたときに、その人柄に惚れてしまいました。
Q:来年度の目標はありますか?
A:全国大会出場を目指します!
Q:新入生に向けて1言!
A:ゴルフは難しいイメージを持たれやすいですが、やってみれば決してそんなことはありません。
初心者も歓迎です!高校入学を機に、ゴルフと出会い、その魅力を知ってもらえたらうれしいです!
ゴルフ部のみなさん、ありがとうございました!