西武台千葉中学校・高等学校|千葉県野田市 Say,Hello! 西武台千葉中学校・高等学校
閉じる

事務室

■窓口受付時間
窓口受付
電話受付
平 日
8時20分~16時30分
8時20分~16時50分
土曜日
8時20分~11時30分
8時20分~12時10分
  • 土曜日の受付は原則、第1・3・5週のみとなります。
  • 日曜日・祝日・学校休業日の受付は行いません。事前にお電話でご確認の上、ご来校下さい。
授業料について
授業料について
各種届出・制定品
各種届出・制定品
証明書の発行
証明書の発行
スクールバスの運行
スクールバスの運行
各種補助金のご案内
各種補助金のご案内

授業料について

令和7年度 各学年授業料等

授業料等の学納金の引落しは、年間4回ございます。
振替日にご指定いただきました銀行口座より、引落しいたします。
振替日・金額をご確認の上、前日までに銀行口座への入金をお願いいたします。

※上記表の金額に加え、別途納入していただく場合がございます。随時お知らせいたしますので、ご確認下さい。

各種届出・制定品

各種届出について

※住所等変更届を提出する際には、身分証明書も一緒にご提出ください。

制定品について

■制服関係は、西武池袋本店までご連絡ください。
 TEL:03-5949-5200

■体操服・体育館シューズ・上履き関係は、サトウスポーツまでご連絡ください。
 TEL:03-3907-0567

※月に1~2回、お昼休みに昇降口にて販売会を行っております。その際に注文することも可能です。

証明書の発行

証明書の発行について

在校生

在校生については、本校事務室までお問い合わせください。

卒業生

証明書の発行は、本校窓口または郵送にて、次の要領で申請して下さい。

 

■各種証明書の種類・手数料および発行年限
種  類
卒業証明書
成績証明書
調査書
在籍期間証明書
手 数 料
1通300円
所要日数
原則、申請日より3日 ※事前連絡をいただけると少し早く発行できます。
発行年限
なし
卒業後5年まで
なし
  • 上記以外の証明書につきましては、本校事務室までお問い合わせ下さい。
  • 各種証明書発行依頼【卒業生】PDFファイルをダウンロードし、A4サイズの用紙で印刷してご記入下さい。
  • 卒業後5年を超えると成績証明書、調査書は証明の原本となる「生徒指導要録」を学校教育法施行規則第28条第2項の保存年限に基づき破棄しているため発行できません。

【郵送での発行の場合】

  1. 証明書発行依頼書の記入
  2. 返信用の切手(定形外 140円)を用意
    ※返信先の住所も記入すること
  3. 証明書代分の定額小為替(郵便局で購入可能)を用意
  4. 上記1~3を本校事務室宛に郵送
  5. 事務室に届き次第、証明書を発行の上、指定の住所へ郵送いたします。

スクールバス

スクールバスの運行について

スクールバス回数券金額表

※回数券は1枚から購入できます。

各種補助金のご案内

制度の概要

制度
対象者
基準
高等学校等就学支援金
本校在籍者(高校生) あり
千葉県 授業料減免制度
本校在籍者(高校生) あり
千葉県 入学金軽減制度
本校在籍者(高校第1学年) あり
各都道府県 奨学のための給付金
希望者(高校生) あり
【各都道府県】奨学金
希望者 あり ※全額返還が必要となります。
大学予約の奨学金
高校第3学年 あり

e-Shien
オンライン申請マニュアル

高等学校等就学支援金
家計急変支援制度リーフレット

各制度の振込時期(予定)について

高等学校等就学支援金

令和7年4月~6月分→令和7年8月末
令和7年7月~令和8年3月分→令和8年2月末

授業料減免制度・入学金軽減制度

令和7年4月~令和8年3月→令和8年2月末

奨学のための給付金【千葉県在住の方】

令和7年4月~令和8年3月→令和8年3月末
※千葉県以外に在住されている方は、各都道府県へ直接申し込みとなります。

大学予約の奨学金について

決まり次第、掲載いたします。